Homeグループ紹介 > 心・血管グループ

グループ紹介

心・血管グループ

主な論文

News!(2012年)

都市活力研究所主催・創薬シーズ相談会(12.26.大阪)で発表を行いました。
"炎症関連疾患への新規治療法の開発"
谷山義明
都市活力研究所主催・創薬シーズ相談会 (2012.12.26.大阪)
清水一賢先生の新しい総説がInflammation and Regeneration誌に掲載されました。
"Novel mechanism of hepatocyte growth factor against prevention of inflammation and oxidative stress"
Shimizu K, Taniyama Y, Sanada F, Iwabayashi M, Azuma J, Iekushi K, Katsuragi N, Otsu R, Shibata K, Ishikawa Y, Rakugi H, Morishita R
Inflammation and Regeneration 2012 in press
The 20th Annual Meeting of the Japanese Vascular Biology and Medicine Organization、The 10th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology (12.5-7. Tokushima)のシンポジウムで東 純哉先生が発表しました。
Symposium 6 / Hypertension
"Is hypertension related to the growth of abdominal aortic aneurysm?"
J Azuma, Y Taniyama, H Rakugi, R Morishita
The 20th Annual Meeting of the Japanese Vascular Biology and Medicine Organization、The 10th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology (2012.12.7. Tokushima)
"Vascular inflammation2, Vascular endothelium / cell-cell communication2"
Chair parson・Yoshiaki Taniyama
The 20th Annual Meeting of the Japanese Vascular Biology and Medicine Organization、The 10th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology (2012.12.7. Tokushima)
第29回バイオ技術シーズ公開会(11.27.大阪)で発表を行いました。
"炎症関連疾患への新規治療法の開発"
谷山義明
第29回バイオ技術シーズ公開会 (2012.11.27.大阪)
脳心血管抗加齢研究会2012(会長;光山勝慶 熊本大学大学院生命科学研究部医学系生体機能薬理学 教授、11.17-18.大阪)で下記の発表を行いました。共同研究者の島村宗尚先生、東 純哉先生YIA・最優秀賞を受賞しました。
"ぺリオスチンの脳梗塞慢性期における発現と神経幹細胞遊走促進作用についての検討" ・YIA・最優秀賞
島村宗尚、谷山義明、中神啓徳、葛城鳴門、栗波仁美、若山幸示、里 直行、森下竜一
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.18.大阪)
"テルミサルタンの腎保護効果とPPARγ/HGF経路" ・奨励賞
楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、楽木宏実、森下竜一
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.18.大阪)
"イルベサルタンの肝細胞増殖因子(HGF)誘導による心保護作用" ・奨励賞
大津 礼、楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、楽木宏実、森下竜一
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.18.大阪)
"肥満・インスリン抵抗性状態における肝細胞増殖因子の役割" ・Young Investigator Award
岩林正明、谷山義明、東 純哉、家串和真、森下竜一
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.18.大阪)
"ぺリオスチン制御による急性心筋梗塞の治療法の開発" ・Special Investigator Award・優秀賞
谷山義明、葛城鳴門、岡山慶太、東 純哉、家串和真、岩林正明、清水一賢、大津 礼、楽木宏実、森下竜一
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.18.大阪)
"Hepatocyte growth factor inhibits LPS-induced oxidative stress via epithelial growth factor receptor degradation in smooth muscle cells" ・Young Investigator Award
清水一賢、谷山義明、岩林正明、眞田文博、東 純哉、森下竜一
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.17.大阪)
"イルベサルタンのApoeKOマウスにおける病態改善作用" ・奨励賞
アマルナス・チャタジー、楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、楽木宏実、森下竜一
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.17.大阪)
"加齢によるmiR-34a上昇は心臓アポトーシスおよび心機能を制御している" ・Young Investigator Award
家串和真、Reiner Boon、森下竜一、Stefanie Dimmeler
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.17.大阪)
"血管線維化に関連するマイクロRNA-29bによる腹部動脈瘤拡張制" ・Young Investigator Award・最優秀賞
東 純哉、Lars Masegdefessel、杜 隆嗣、Michael V. McConnell、Ronald L. Dalman、Loshua M. Spin、森下竜一、Philip S. Tsao
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.17.大阪)
Special Investigator Award・口演1
座長・谷山義明
脳心血管抗加齢研究会2012 (2012.11.17.大阪)
新しいグラント平成24年度 先進医薬研究振興財団・研究助成金を3部門で獲得しました。
循環器分野 "急性心筋梗塞後の心不全を予防する接着関連因子の制御"(研究代表;谷山義明
血液・血管分野 "血管平滑筋細胞に脱分化をもたらすmicroRNAに着目した新規腹部動脈瘤治療法の探索"(研究代表;東 純哉
循環器分野・若手 "加齢関連miR-34aの心血管系における役割"(研究代表;家串和真
第62回日本体質医学会総会(会長;池上博司 近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科 教授、11.3-4.大阪)で楠 博先生が発表しました。楠 博先生は優秀演題賞を受賞しました。
"イルベサルタンの肝細胞増殖因子(HGF)発現誘導によるメタボリックシンドローム病態の改善効果"
楠 博、Amarnath Chatterjee、谷山義明、大島和典、伊東範尚、大西美幸、竹屋 泰、神出 計、大石 充、楽木宏実、森下竜一
第62回日本体質医学会総会 (2012.11.3.大阪)
第19回未病学会(会長;森本茂人 金沢医科大学高齢医学 教授、10.27-28.金沢)で楠 博先生が発表しました。
"イルべサルタンの高血圧性の臓器障害の改善作用と肝細胞増殖因子(HGF)-動物モデル"
楠 博、谷山義明、大島和典、伊東範尚、大西美幸、竹屋 泰、勝谷友宏、神出 計、大石 充、楽木宏実、森下竜一
第19回日本未病システム学会学術総会 (2012.10.27.金沢)
The 85th American Heart Association, Scientific Session 2012 (11.4-6. Los Angeles)で東 純哉先生、岩林正明先生が発表しました。眞田文博先生は留学先のハーバード大学での心筋幹細胞の研究内容でMelvin L. Marcus Young Investigator Award in Cardiovascular Sciences Finalistsに選出されています。
"Periostin Regulates Aortic Rupture and Remodeling in Angiotensin II Induced Abdominal Aortic Aneurysm"
Azuma J, Taniyama Y, Otsu R, Miyake T, Iekushi K, Iwabayashi M, Morishita R
The 85th American Heart Association, Scientific Session 2012 (2012.11.4. Los Angeles)
"Protection From Obesity and Systemic Insulin Resistance by Hepatocyte Growth Factor in Mice"
Iwabayashi M, Taniyama Y, Azuma J, Iekushi K, Sanada F, Chatterjee A, Rakugi H, Morishita R
The 85th American Heart Association, Scientific Session 2012 (2012.11.6. Los Angeles)
Melvin L. Marcus Young Investigator Award in Cardiovascular Sciences Finalists
"Cardiac Stem Cell Function is Regulated by Hypoxic and Normoxic Niches within the Myocardium"
Sanada F, Kim J, Signore S, Leri A
The 85th American Heart Association, Scientific Session 2012 (2012.11.4. Los Angeles)
新しいグラント、文部科学省・大学発新産業創出拠点プロジェクトを獲得しました。
"ぺリオスチン制御による炎症関連疾患の新規治療法の開発"(研究代表;谷山義明
新しい論文がBiomedical Report誌にアクセプトされました。
"Improvement of metabolic syndrome by irbesartan via the PPARγ/HGF pathway in apolipoprotein E knockout mice"
Chatterjee A, Kusunoki H, Taniyama Y, Rakugi H, and Morishita R
Biomedical Report 2012 in press
書籍Biochemical Basis and Therapeutic Implications of Angiogenesisのチャプターの一つに岩林正明先生のセロトニンの総説が掲載されることになりました。
"Role of Serotonin in Angiogenesis in Diabetes"
Iwabayashi M, Taniyama Y, Azuma J, Iekushi K, Rakugi H, Morishita R
Biochemical Basis and Therapeutic Implications of Angiogenesis 2012 in press
岩林正明先生楠 博先生The 24th International Society of Hypertension(9.30-10.4, Sydney, Australia)で発表しました。また、岩林正明先生と楠 博先生The 24th International Society of Hypertension Special Travel Grant Awardを獲得しました。
"Valsartan attenuates Lp(a)-induced severe neointimal hyperplasia: Possible contribution of integrin alphaV beta3 in vascular smooth muscle cell"
Masaaki Iwabayashi, Yoshiaki Taniyama, Junya Azuma, Fumihiro Sanada, Kazuma Iekushi, Keita Okayama, Hiroshi Kusunoki, Amarnath Chatterjee, Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita
The 24th International Society of Hypertension (2012.10.1. Sydney)
"Cardiac and renal protective effects of hepatocyte growth factor (HGF), induced by Irbesartan in mouse model of salt-sensitive hypertension"
Hiroshi Kusunoki, Yoshiaki Taniyama, Junya Azuma, Kazuma Iekushi, Rei Otsu, Masaaki Iwabayashi, Keita Okayama, Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita
The 24th International Society of Hypertension (2012.10.2. Sydney)
"Evidence of contribution of perioxisome-proliferator activated receptor gamma activation to organ protective actions of telmisartan independent of angiotensin II type 1 receptor blockade"
Hiroshi Kusunoki, Yoshiaki Taniyama, Junya Azuma, Kazuma Iekushi, Rei Otsu, Masaaki Iwabayashi, Keita Okayama, Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita
The 24th International Society of Hypertension (2012.10.3. Sydney)
"Role of serotonin in angiogenesis: Induction of angiogenesis by sarpogrelate via endothelial 5-HT1B/Akt/eNOS pathway in diabetic mice"
Masaaki Iwabayashi, Yoshiaki Taniyama, Junya Azuma, Fumihiro Sanada, Kazuma Iekushi, Keita Okayama, Hiroshi Kusunoki, Amarnath Chatterjee, Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita
The 24th International Society of Hypertension (2012.10.3. Sydney)
森下竜一先生Hypertension誌のLetter to the EditorにLorenzo S et al.; Hepatocyte Growth Factor and Cardiomyopathy in Dialysis Patients, Hypertension. 2012;60:e24の当科の岡山慶太先生の論文への指摘に対する返答をしました。
"Response to hepatocyte growth factor and cardiomyopathy in dialysis patients"
Morishita R, Okayama K, Azuma J, Dosaka N, Iekushi K, Sanada F, Kusunoki H, Iwabayashi M, Rakugi H, Taniyama Y
Hypertens. 2012;60:e25-e26
岡山慶太先生の論文の主旨は「肝細胞増殖因子;HGFはマウス心肥大モデルの心線維化や心機能悪化を予防すること」でした。それに対してLorenzo S先生らは、「透析症例では血清HGFが上昇していて、かつ心肥大を起こしているが血清HGFの上昇は心保護的に働いている」との仮説を示した。森下先生は、仮説はおそらく正しいとしたうえで心・血管病重症例では局所でHGFは低下しており、それを補うために血清HGFが上昇し心・血管系を保護している。結果的に動脈硬化ハイリスク症例の重症度は血清HGF濃度に反映される、と返答しました。
第35回日本高血圧学会(9.20-23.名古屋)で楠 博先生島村宗尚先生が発表しました。
"イルベサルタンの食塩感受性高血圧モデルに対する改善効果と肝細胞増殖因子(HGF)との関連"
楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、大津 礼、楽木宏実、森下竜一
第35回日本高血圧学会 (2012.9.20.名古屋)
"マウスを用いた脳梗塞におけるぺリオスチンの機能解析"
島村宗尚、谷山義明、中神啓徳、三宅 隆、大迫マリアナ、郡山 弘、鯉渕信孝、若山幸示、森下竜一
第35回日本高血圧学会 (2012.9.22.名古屋)
新しい総説がCurrent Topics in Medical Chemistry誌にアクセプトされました。
"Therapeutic option of plasmid-DNA based gene transfer"
Taniyama Y, Azuma J, Kunugiza Y, Iekushi K, Rakugi H, Morishita R
Curr Top in Med Chem 2012 in press
The International Vascular Biology Symposium in Nagoya 2012(2012.8.7-8.名古屋)で発表しました。
"Which is better to inhibit, or administrate periostin for patients with ischemic diseases?"
Taniyama Y
The International Vascular Biology Symposium in Nagoya 2012 (2012.8.8.名古屋)
第33回日本炎症・再生医学会(2012.7.5-6.福岡)で清水一賢先生が発表し、最優秀演題賞を受賞しました!
"Hepatocyte growth factor inhibits LPS-triggered systemic inflammatory response syndrome via EGF receptor degradation."
清水一賢、谷山義明、眞田文博、岩林正明、東 純哉、家串和真、楽木宏実、森下竜一
第33回日本炎症・再生医学会 (2012.7.5.福岡)
清水一賢先生の論文がArteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology誌にアクセプトになりました。
"Hepatocyte growth factor inhibits LPS-induced oxidative stress via epithelial growth factor receptor degradation"
Shimizu K, Taniyama Y, Sanada F, Iwabayashi M, Azuma J, Iekushi K, Rakugi H, and Morishita R
Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2012 in press
島村宗尚先生のレビューがCurr Top Med Chem.に掲載されました。
"Development of nucleic acid drugs for neurological disorders"
Shimamura M, Sato N, Nakagami H, Taniyama Y, and Morishita R
Curr Top Med Chem. 2012 Jul 2.
東 純哉先生財団法人難病研究財団の平成24年度の研究助成金を獲得しました。
「microRNAによる腹部大動脈瘤の新たな診断および治療法の検討」・東 純哉
第54回日本老年医学会(2012.6.28-30. 東京)で発表しました。
優秀演題賞候補セッション; "肝細胞増殖因子(HGF)によるメタボリックシンドローム(MetS)病態モデルの改善"
楠 博、谷山義明、大津 礼、楽木宏実、森下竜一
第54回日本老年医学会 (2012.6.30.東京)
第55回日本腎臓学会学術総会(2012.6.1-3.横浜)で楠 博先生が発表した演題が、学会のFlash Reportで取り上げられました。
抜粋;大阪大学臨床遺伝子治療学の楠 博氏は、アンジオテンシン1A受容体欠損マウス(AT1aRKO)とARBを用いた検討により、アンジオテンシン1(AT1)受容体ブロックとは独立した、PPARγ(ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体γ)活性化作用を介したHGF(肝細胞増殖因子)の発現による抗線維化作用のメカニズムについて報告した。共同研究者は、同大学遺伝子治療学の谷山義明氏、森下竜一氏、同大学老年・腎臓内科の楽木宏実氏。
第12回日本抗加齢医学会で発表しました。(2012.6.22-24. 横浜)
"イルベサルタンの食塩感受性高血圧モデルに対する改善効果"
楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、岩林正明、志水秀郎、尾崎和成、大津 礼、楽木宏実、森下竜一
第12回日本抗加齢医学会 (2012.6.24.横浜)
"Irbesartan attenuates metabolic syndrome pathology in ApoE-KO mice via PPARγ/HGF pathway"
アマルナス・チャタジー、楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、岩林正明、志水秀郎、尾崎和成、大津 礼、森下竜一
第12回日本抗加齢医学会 (2012.6.24.横浜)
"メタボリックシンドローム(MetS)病態モデルにおける肝細胞増殖因子(HGF)"
楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、岩林正明、志水秀郎、尾崎和成、大津 礼、楽木宏実、森下竜一
第12回日本抗加齢医学会 (2012.6.24.横浜)
"Blockage of 5-HT2A induces angiogenesis via endothelial 5-HT1B/Akt/eNOS pathway in diabetic mice"
岩林正明、谷山義明、東 純哉、家串和真、楽木宏実、森下竜一
第12回日本抗加齢医学会 (2012.6.24.横浜)
学校法人滋慶学園 大阪ハイテクノロジー専門学校より石川佑太朗君が当グループで研修することになりました。
第55回日本腎臓学会学術総会で発表しました。(2012.6.1-3. 横浜)
"イルベサルタンの心腎保護作用と肝細胞増殖因子(HGF)"
楠 博、谷山義明、楽木宏実、森下竜一
第55回日本腎臓学会学術総会 (2012.6.3.横浜)
東 純哉先生財団法人大阪腎臓バンクの平成24年度の研究助成金を獲得しました。
「腎線維化を制御する新規microRNAの探索とその臨床応用の検討」・東 純哉
新しい論文がBiochemical and Biophysical Research Communications誌にアクセプトされました。
"Inhibition of Lp(a)-induced functional impairment of endothelial cells and endothelial progenitor cells byhepatocyte growth factor."
Iwabayashi M, Taniyama Y, Sanada F, Azuma J, Iekushi K, Okayama K, Chatterjee A, Rakugi H, Morishita R
BBRC 2012 in press
岡山慶太先生の論文がHypertension誌 (IF; 6.908)の表紙に選ばれました。
"Okayama et al. Hypertension, 2012; 59:958-965"
About this Cover
On the cover: Immunofluorescence staining of human coronary artery endothelial cells (HCAECs) stimulated by transforming growth factor (TGF)-β1 with or without hepatocyte growth factor (HGF). α-smooth muscle actin (red) and vascular endothelial cadherin (green). Nuclei were counterstained with 4',6-diamidino-2-phenylindole (blue). left;control, middle; TGF-β1, right; TGF-β1+HGF、要約; 冠動脈の内皮細胞にTGF-β1で刺激するとα-SMA陽性の筋線維芽細胞に形質転換する現象をEndMT (endothelial-mesenchymal transition)と呼んでいるが、HGFはこれを抑制する。少なくとも一部この機序を介して、圧負荷心不全モデルに対してHGFは慢性期の心線維化や心拡大、心機能、予後を改善する。
第55回日本糖尿病学会年次学術集会(2012.5.17-19. 横浜)で発表しました。
"高酸素負荷網膜症ラット(OIR)における網膜のぺリオスチンアイソフォームの発現"
伴 良行、岩井信市、山本 剛、中西孝子、斎藤雄太、植田俊彦、谷山義明、森下竜一、立川哲彦、小出良平、平野 勉
第55回日本糖尿病学会年次学術集会 (2012.5.18.横浜)
「血管生物医学事典」に肝細胞増殖因子の解説が掲載されました。
"肝細胞増殖因子;HGF"
谷山義明、森下竜一
血管生物医学事典、第4章シグナル伝達、P252-254、朝倉書店
第1回臨床高血圧フォーラム(2012.5.12-13. 大阪)で発表しました。
"メタボリックシンドローム動物モデル(ApoEKO/HGF-Tg)における肝細胞増殖因子(HGF)による改善効果"
楠 博、谷山義明、東 純哉、大津 礼、家串和真 、楽木宏実、森下竜一
第1回臨床高血圧フォーラム (2012.5.12.大阪)
"テルミサルタンのPPARγ/HGF経路を介した腎保護作用"
楠 博、谷山義明、東 純哉、大津 礼、家串和真 、楽木宏実、森下竜一
第1回臨床高血圧フォーラム (2012.5.13.大阪)
"イルベサルタンのPPARγ/HGF経路を介した腎保護作用−食塩感受性高血圧モデルによる検討"
楠 博、谷山義明、東 純哉、大津 礼、家串和真 、楽木宏実、森下竜一
第1回臨床高血圧フォーラム (2012.5.13.大阪)
"イルベサルタンのPPARγ/HGF経路によるメタボリックシンドローム病態の改善−ApoEKOマウスによる検討"
楠 博、谷山義明、東 純哉、大津 礼、家串和真 、楽木宏実、森下竜一
第1回臨床高血圧フォーラム (2012.5.13.大阪)
第49回日本臨床分子医学会学術集会(2012.4.13-14. 京都)にて発表しました。
"Role of serotonin in angiogenesis: Induction of angiogenesis by sarpogrelate via endothelial 5-HT1B/Akt/eNOS pathway in diabetic mice"
岩林正明、谷山義明、東 純哉、家串和真、楽木宏実、森下竜一
第49回日本臨床分子医学会学術集会 (2012.4.13.京都)
"肝細胞増殖因子(HGF)のメタボリックシンドロームモデルでの抗炎症作用による改善効果"
楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、大津 礼、楽木宏実、森下竜一
第49回日本臨床分子医学会学術集会 (2012.4.13.京都)
"テルミサルタンの腎保護作用と肝細胞増殖因子(HGF)との関連"
楠 博、谷山義明、東 純哉、家串和真、大津 礼、楽木宏実、森下竜一
第49回日本臨床分子医学会学術集会 (2012.4.14.京都)
文部科学省・科学研究費で共同研究者の東 純哉先生、椚座康夫先生が新規採用されました。
文部科学省・科学研究費・基盤研究(C)・3年間・東 純哉・
「メカニカルストレス応答因子を介した新規腹部動脈瘤治療の検討」
文部科学省・科学研究費・基盤研究(C)・3年間・椚座康夫・
「変形性関節症におけるぺリオスチンの役割の解明」
新しい論文がImmunology, Endocrine & Metabolic Agents in Medicinal Chemistry誌にアクセプトされました。
"Comparison between two calcium antagonists: blood pressure reduction and renal effects in hypertensive patients with type 2 diabetes."
Yokoi T, Azuma J, Nakade Y, Sanada F, Iekushi K, Yoshika M, Masuda M, Komiyama Y, Taniyama Y, Hiroya M, Morishita R, Takahashi H
IEMAMC 2012 in press
家串和真先生第8回日本心臓病財団・ノバルティス循環器分子細胞研究助成のグラントを取得しました!
「急性心筋梗塞に対する骨髄単核球細胞治療における心臓でのマイクロRNA発現調整機構」
2012年4月より、楠 博先生が大阪大学・老年・高血圧内科、腎臓内科の臨床業務に、岡山慶太先生が大阪大学・先進心血管治療学で循環器疾患の臨床業務に移動します。基礎研究を当科で行い医学部・博士課程を修了後は、本人の希望に応じて柔軟にその後のステップを選択してもらっています。これからも他科の大学院生、臨床医の先生方の参加を大歓迎致します。一方、清水一賢先生、大津礼先生が大学院に進学します。将来展望はそれぞれ異なるバラエティー豊かなメンバーが、短い期間であっても力を合わせて有意義な研究を行えるよう全力で支援します。
新しい総説がImmunology, Endocrine & Metabolic Agents in Medicinal Chemistry誌にアクセプトされました。
"The HGF/c-Met receptor system under pathological conditions"
Taniyama Y, Azuma J, Iekushi K, Sanada F, Iwabayashi M, Kusunoki H, Okayama K, Otsu R, Rakugi H, Morishita R
IEMAMC 2012 in press
新しい論文がVascul Pharmacol誌にアクセプトされました。
"HGF (hepatocyte growth factor) stimulated angiogenesis without inflammation: Differential actions between HGF, VEGF (vascular endothelial growth factor) and bFGF (basic fibroblast growth factor)."
Kaga T, Kawano H, Sakaguchi M, Nakazawa T, Taniyama Y and Morishita R
Vascul Pharmacol. 2012 Feb 14. [Epub ahead of print]
2011年にpublicationした当科の論文が評価対象となる第9回森下賞で我々のグループの岩林正明先生が最優秀賞、家串和真先生が優秀賞を受賞しました!岩林先生は大学院3年生であることも評価され最優秀になりました。特任助教の家串先生は優秀賞でしたが、2度目の受賞となります。
The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society(2012.3.16-18. 福岡)で発表しました。
"Roles of hepatocyte growth factor (HGF) in metabolic syndrome pathology"
Kusunoki H, Taniyama Y, Azuma J, Rakugi H, Morishita R
The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (2012.3.16.福岡)
"Role of serotonin in angiogenesis: Induction of angiogenesis by sarpogrelate via endothelial 5-HT1B/Akt/eNOS pathway in diabetic mice"
Iwabayashi M, Taniyama Y, Azuma J, Sanada F, Iekushi K, Chatterjee A, Kusunoki H,Okayama K, Rakugi H, Morishita R
The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (2012.3.16.福岡)
"[Kidney 2] English/poster PE045" (Chair person)
Yoshiaki Taniyama
The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (2012.3.17.福岡)
"Anti-Periostin 1 Antibody Decreased Infarct Size and Preserved Cardiac Function in Rat Myocardial Infarction"
Okayama K, Taniyama Y, Katsuragi N, Azuma J, Sanada F, Kusunoki H, Iwabayashi M, Koibuchi N, Morishita R
The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (2012.3.18.福岡)
特任研究員としてアスビオファーマ株式会社より升村 誠先生をお迎えしました。今後、慢性炎症モデルでの共同実験を進めてゆく予定です。
新しい論文がHypertension誌にアクセプトになりました!
"Hepatocyte Growth Factor Reduces Cardiac Fibrosis by Inhibiting Endothelial-Mesenchymal Transition."
Okayama K, Azuma J, Dosaka N, Iekushi K, Sanada F, Kusunoki H, Iwabayashi M, Rakugi H, Taniyama Y, and Morishita R
Hypertens. 2012 In press
楠 博先生の論文 Telmisartan Exerts Renoprotective Actions via Peroxisome Proliferator-Activated Receptor-Gamma/Hepatocyte Growth Factor Pathway Independent of Angiotensin II Type 1 Receptor Blockade. (Hypertension 2012 Feb)が Faculty of 1000 という重要論文上位2%を知らせるサイトで選ばれました!以下にそのコメントを載せます。
This is an interesting basic science report on the protective role of angiotensin (Ang) receptor blockers (ARBs) beyond blood pressure control. Using Ang II type 1 receptor-deficient mice with exacerbated renal injury by unilateral ureteral obstruction, the authors reported that ARB treatment decreased renal atrophy and fibrosis via peroxisome-proliferator activated receptor (PPAR) gamma/hepatocyte growth factor (HGF) interactions and was associated with a decreased expression of transforming growth factor (TGF)-beta1 and other proinflammatory and profibrotic cytokine genes through PPARgamma/HGF activation. This report shows a novel mechanism by which ARBs may induce renoprotection.
[心・血管グループ]
Page Top