Homeグループ紹介 > 認知症グループ

グループ紹介

認知症グループ

主な論文

News!(2021年)

中嶋恒男先生が、脳心血管抗加齢研究会第17回学術大会で発表しました。
「アイトラッキング式認知機能評価法によるアルツハイマー病バイオマーカー陽性MCIの視線パターン」
中嶋 恒男、武田 朱公、大山 茜、 伊藤 祐規、鷹見 洋一、竹屋 泰、杉本 研、山本 浩一、樂木 宏実、森下 竜一
脳心血管抗加齢研究会第17回学術大会、一般口演2、2021年12月17日、大阪
伊藤祐規先生が、脳心血管抗加齢研究会第17回学術大会で発表しました。
「糖尿病はタウのリン酸化パターンの変化を介してアルツハイマー病マウスの認知機能障害を増悪させる」
伊藤 祐規、武田 朱公、中嶋 恒男、竹下 ひかり、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
脳心血管抗加齢研究会2021(第17回学術大会)、一般口演2、OS-2-4、2021年12月17日、大阪
武田朱公先生が、脳心血管抗加齢研究会第17回学術大会で講演をしました。
「脳のアンチエイジングのためのDigital biomarker」
武田 朱公
脳心血管抗加齢研究会第17回学術大会、合同シンポジウム1、脳のアンチエイジング New Hope(JSY1-2)、2021年12月17日、大阪
武田朱公先生が、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 DOFI meetingで講演をしました。
「タウ病理の脳内進展過程を標的とした認知症診断・治療薬開発」
武田 朱公
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 DOFI meeting、2021年12月15日、Online
武田朱公先生が、第25回日本心血管内分泌代謝学会学術集会で座長を務めました。
一般演題4 「トランスレーショナルリサーチ」
座長:武田 朱公(大阪大学) 田中 愛(信州大学)
第25回日本心血管内分泌代謝学会学術集会、2021年12月11日、Online開催
武田朱公先生が、日豪認知症オンラインワークショップ(AMED-NHMRC)で講演しました。
“Progression of Alzheimer’s disease, tau propagation, and novel screening test for dementia using eye-tracking technology”
Shuko Takeda
Australia-Japan Collaboration in Dementia Research Workshop, Session 3: Clinical Outcomes, 2021/12/1 (Online)
武田朱公先生が、The 6th Joint Conference Ramathibodi-Osaka Universityで講演をしました。
“Early detection of dementia using AI-based eye-tracking technology”
Shuko Takeda
The 6th Joint Conference Ramathibodi-Osaka University, Topics “Aging society”, 2021/11/30 (Online)
武田朱公先生が、第40回日本認知症学会学術集会で発表しました。
「アルツハイマー病のBiological subtypeと髄液バイオマーカーの関連」
武田 朱公、高岡 秀旭、中嶋 恒男、伊藤 祐規、鷹見 洋一、竹屋 泰、山本 浩一、杉本 研、樂木 宏実、森下 竜一
第40回日本認知症学会学術集会、ポスター発表 臨床系:アルツハイマー病(病理)、P052、2021年11月26-28日、東京
「アルツハイマー病のBiological subtype分類におけるMRI visual rating scaleの有用性」
武田 朱公、高岡 秀旭、中嶋 恒男、伊藤 祐規、鷹見 洋一、竹屋 泰、山本 浩一、杉本 研、樂木 宏実、森下 竜一
第40回日本認知症学会学術集会、ポスター発表 臨床系:アルツハイマー病(病理)、P053、2021年11月26-28日、東京
伊藤祐規先生が、第40回日本認知症学会学術集会で発表しました。
「糖尿病はタウのリン酸化パターンの変化を介して認知機能障害を増悪させる」
伊藤 祐規、武田 朱公、中嶋 恒男、竹下 ひかり、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
第40回日本認知症学会学術集会、ポスター発表 基礎系:tau関連、P269、2021年11月26-28日、東京
中嶋恒男先生が、第40回日本認知症学会学術集会で発表しました。
「髄液中リン酸化Neurofilament heavy chain濃度と脳白質病変の重症度の関連」
中嶋 恒男、武田 朱公、大山 茜、 伊藤 祐規、鷹見 洋一、竹屋 泰、杉本 研、山本 浩一、樂木 宏実、森下 竜一
第40回日本認知症学会学術集会、ポスター発表 臨床系:アルツハイマー病(画像)、P048、2021年11月26-28日、東京
「アイトラッキング式認知機能評価によるアルツハイマー病バイオマーカー陽性MCIの検出」
中嶋 恒男、武田 朱公、大山 茜、 伊藤 祐規、鷹見 洋一、竹屋 泰、杉本 研、山本 浩一、樂木 宏実、森下 竜一
第40回日本認知症学会学術集会、ポスター発表 臨床系:認知症全般(早期診断、MCI)、P147、2021年11月26-28日、東京
武田朱公先生が、第28回日本未病学会で講演をしました。
「認知症の未病を捉えるアイトラッキング式認知機能評価法の開発と実用化」
武田 朱公
第28回日本未病学会、ランチョンセミナー1、2021年11月20日、大阪
武田朱公先生が、千里ライフサイエンスフォーラムで講演をしました。
「認知症医療の現在と最新治療・診断法開発の最前線」
武田 朱公
千里ライフサイエンスフォーラム、2021年度11月フォーラム(第339回)、特別講演、2021年11月9日(Web)
武田朱公先生が、ハッピーフェイスセミナー in OKINAWAで特別講演をしました。
「アルツハイマー病の臨床的個人差を説明するBiological subtypeとタウ伝播について」
武田 朱公
ハッピーフェイスセミナー in OKINAWA -series 5th、特別講演、2021年11月5日(Web)
武田朱公先生が、日本学術振興会 R021 食と未病マーカー産学協力委員会 第6回定例研究会・総会で講演しました。
「アイトラッキング法を利用した次世代型認知機能評価法の研究開発・医療機器治験・海外展開まで」
武田 朱公
日本学術振興会 R021 食と未病マーカー産学協力委員会 第6回定例研究会・総会(Web)、2021年11月2日
武田朱公先生が、第75回日本臨床眼科学会で講演しました。
「忙しい外来で認知症を早期に発見するための工夫と最新の診断技術」
武田 朱公
第75回日本臨床眼科学会、アフタヌーンセミナー4、Session1、2021年10月30日、福岡
認知症グループのアイトラッキング式認知機能評価法の開発に関する記事が日本経済新聞(2021年10月26日)に掲載されました。
「躍動 関西スタートアップ 認知症診断アプリ」
日本経済新聞 朝刊(関西版 地方経済面) 2021年10月26日
伊藤祐規先生「第26回日本基礎理学療法学会学術大会」で発表をしました。
「糖尿病病態はアルツハイマー病関連タウ蛋白のリン酸化パターンを変化させることで認知機能障害を増悪させる」
伊藤 祐規、武田 朱公、中嶋 恒男、竹下 ひかり、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
第26回日本基礎理学療法学会学術大会、一般演題 構造・機能・情報学9、演題番号2G4-01、2021年10月24日、北海道(Web開催)
武田朱公先生が、BioJapan 2021(第5回バイオインダストリー奨励賞講演会)で講演しました。
「アイ・トラッキング技術を利用した次世代型認知症検査法の開発と社会実装」
武田 朱公
第5回バイオインダストリー奨励賞講演会、BioJapan 2021、2021年10月13日、横浜
認知症グループが開発したアイトラッキング式認知機能評価法「ビジネス・ブレークスルー・チャンネル(BBT Ch)」で紹介され、武田朱公先生が出演し解説しました。
「デジタル技術がもたらすヘルスケア革命 シリーズ第1回:診断法のDX事例」
ビジネス・ブレークスルー「BBT−TV」 http://bb.bbt757.com/
(出演:高村健太郎、武田 朱公
武田朱公先生「第64回日本神経化学会大会」で発表をしました。
「タウ病理の脳内進展過程を標的とした認知症診断・治療薬開発」
武田 朱公
第64回日本神経化学会大会、シンポジウム11「ヒトと社会に役立つタウバイオロジー」、S11-4、2021年10月1日、Web開催
武田朱公先生の総説が、日本認知症学会誌 Dementia Japan 2021 Vol.35 に掲載されました。
「認知症の進行を規定する因子の解析と診断・治療法への応用」
(日本認知症学会2019年度学会賞)
武田 朱公
日本認知症学会誌 Dementia Japan Vol.35 : 427-434, 2021
武田朱公先生が、第21回日本メンズヘルス医学会で講演しました。
「認知症早期診断と予防のためのアイトラッキング式認知機能評価アプリの開発」
武田 朱公
第21回日本メンズヘルス医学会、シンポジウム3「ぼけ(認知症)に克つ」、SY3-1、2021年9月19日(Web開催)
アイトラッキング式認知機能評価の研究開発が、研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム START のパンフレットに掲載されました。
「世界初!「目の動き」を利用したストレスのない認知機能検査法の開発 ―アイ・トラッキング式認知機能評価法で、認知症診断に明るい未来を―」
研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム START 2021年8月 p5-6 (国立研究開発法人 科学技術振興機構)
武田朱公先生「第11回日本脳血管・認知症学会」で発表をしました。
「アイトラッキング法を利用した認知機能評価法の開発と社会実装」
武田 朱公
第11回日本脳血管・認知症学会総会、若手シンポジウム2「デバイスで挑む認知症」、YS2-2、2021年8月28日、徳島(Web開催)
伊藤祐規先生が、「第11回日本脳血管・認知症学会」 YIA最優秀賞 を受賞しました。
「糖尿病はタウのリン酸化パターンを変化させることでアルツハイマー病マウスの認知機能障害を増悪させる」
伊藤 祐規、武田 朱公、中嶋 恒男、竹下 ひかり、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
第11回日本脳血管・認知症学会総会、YIA審査講演2、YIA2-1、2021年8月28日、徳島(Web開催)
認知症グループのアイトラッキング式認知機能評価法に関する開発とベンチャー企業に関する記事が日本経済新聞(2021年8月25日)に掲載されました。
「認知症診断を補助 問診10分→3分に 阪大発新興、アプリ開発」
日本経済新聞 全国版 朝刊(13面) 2021年8月25日
高岡秀旭君(医学部6回生)が 第232回 日本内科学会近畿地方会 で3演題を発表し、医学生セッション表彰を受賞しました。
「髄液Neurofilament値の認知症における病的意義はサブユニット間で異なる」
高岡 秀旭,武田 朱公,藤岡 智宏,中嶋 恒男,大山 茜,伊藤 祐規,鷹見 洋一,竹屋 泰,山本 浩一,杉本 研,樂木 宏実,森下 竜一
第232回 日本内科学会 近畿地方会 医学生セッション、演題番号110、2021年6月26日(web開催)
「アルツハイマー病のBiological subtypeと髄液バイオマーカーの関連」
高岡 秀旭,武田 朱公,中嶋 恒男,大山 茜,伊藤 祐規,鷹見 洋一,竹屋 泰,山本 浩一,杉本 研,樂木 宏実,森下 竜一
第232回 日本内科学会 近畿地方会 医学生セッション、演題番号112、2021年6月26日(web開催)
「アルツハイマー病のサブタイプ分類における脳MRI visual rating scaleの有用性の検討」
高岡 秀旭,武田 朱公,中嶋 恒男,大山 茜,伊藤 祐規,鷹見 洋一,竹屋 泰,山本 浩一,杉本 研,樂木 宏実,森下 竜一
第232回 日本内科学会 近畿地方会 医学生セッション、演題番号113、2021年6月26日(web開催)
武田朱公先生のインタビュー記事が、文部科学省 科学技術・学術政策研究所発行の『STI Horizon 2021夏号 Vol.7 No.2』に掲載されました。
(関連Youtube)https://youtu.be/rptyyx1tRaU
ナイスステップな研究者から見た変化の新潮流
『患者の目の動きを追跡する認知症診断の画期的な補助システム「アイトラッキング」のすゝめ』
武田 朱公
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 STI Horizon 2021夏号 Vol.7 No.2, p20〜23
【PDF】https://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STIH7-2-00255.pdf
【公開版Youtube動画】https://youtu.be/rptyyx1tRaU
三木国煕先生のEditorialが『Vas-cog Journal No.7 July 01. 2021』に掲載されました。
"Blood-brain barrier disruption: A key interface between coronavirus disease 2019-related systemic inflammation and cognitive impairment"
Kunihiro Miki, Shuko Takeda, Tsuneo Nakajima, Ryuichi Morishita
Editorial, Vas-Cog Journal No.7, July 01, p5-p14, 2021 (ISSN: 24239372)
伊藤祐規先生が、「第50回日本心脈管作動物質学会」若手研究者互選の部 学術展示優秀賞を受賞しました。
「糖尿病はアルツハイマー病関連タウ蛋白のリン酸化修飾パターンを変化させることで認知機能障害を増悪させる」
伊藤 祐規、武田 朱公、中嶋 恒男、竹下 ひかり、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
第50回日本心脈管作動物質学会、YIAセッション1、演題番号 Y-3、2021年7月16日、長野
武田朱公先生が、バイオインダストリー協会「第5回 バイオインダストリー奨励賞」を受賞しました。
https://www.jba.or.jp/jba/osirase/5_2.php
バイオインダストリー協会「第5回 バイオインダストリー奨励賞」
「アイ・トラッキング技術を利用した次世代型認知症検査法の開発と社会実装」
武田朱公先生が、文部科学省 科学技術・学術政策研究所 講演会「ナイスステップな研究者2020 近未来への招待状」で講演しました(Youtube配信)。https://youtu.be/rptyyx1tRaU
「デジタル・テクノロジーで支える次世代の認知症医療」
武田 朱公
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 講演会「ナイスステップな研究者2020 近未来への招待状」2021年6月22日(オンライン配信+Youtube動画)
【公開版Youtube動画】https://youtu.be/rptyyx1tRaU
武田朱公先生伊藤祐規先生「第21回日本抗加齢医学会総会」で発表をしました。
「アイトラッキング式簡易認知機能評価法の開発 〜基盤技術研究からベンチャー企業・社会実装まで〜」
武田 朱公
第21回日本抗加齢医学会総会、イノベーション委員会シンポジウム(INVS-3)、2021年6月26日、京都
「アイトラッキング法を利用した認知機能評価法の開発と社会実装」
武田 朱公
第21回日本抗加齢医学会総会、シンポジウム19(SY19-3)、2021年6月27日、京都
「糖尿病はアルツハイマー病関連タウ蛋白のリン酸化パターンを変化させることで認知機能障害を増悪させる」
伊藤 祐規、武田 朱公、中嶋 恒男、竹下 ひかり、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
第21回日本抗加齢医学会総会、一般演題10 脳・認知機能制御1、演題番号O10-3、2021年6月25日、京都(ハイブリッド開催)
第21回日本抗加齢医学会総会にて武田朱公先生が若手研究者プログラム「老化に伴う臓器機能変化と疾患発症メカニズム」で座長を務めました。
若手研究者プログラム「老化に伴う臓器機能変化と疾患発症メカニズム」
座長:長竹 貴広・武田 朱公
第21回日本抗加齢医学会総会、若手研究者プログラム、2021年6月26日、京都
大山 茜先生が、「第10回日本認知症予防学会学術集会」浦上賞を受賞しました。
「高精度視線検出技術を用いた定量的認知機能評価法の開発と認知症鑑別診断への応用」
大山 茜、武田 朱公、伊藤 祐規、中嶋 恒男、鷹見 洋一、竹屋 泰、山本 浩一、杉本 研、片山 泰一、樂木 宏実、森下 竜一
第10回日本認知症予防学会学術集会、口演17 認知症の評価法、演題番号O17-5、2021年6月25日、神奈川(ハイブリッド開催)
伊藤祐規先生が、「第10回日本認知症予防学会学術集会」浦上賞を受賞しました。
「糖尿病はタウ蛋白のリン酸化修飾パターンを変化させることでアルツハイマー病マウスの認知機能障害を増悪させる」
伊藤 祐規、武田 朱公、中嶋 恒男、竹下 ひかり、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
第10回日本認知症予防学会学術集会、口演13 認知症予防のエビデンス、演題番号O13-2、2021年6月25日、神奈川(ハイブリッド開催)
武田朱公先生「第139回日本薬理学会近畿部会」で招待講演を行いました。
「アルツハイマー病のタウ伝播を標的とした新規診断・治療法の開発」
武田 朱公
第139回日本薬理学会近畿部会、次世代薬理学セミナー(A3-1)、2021年6月26日、名古屋・Web開催
武田朱公先生「第63回日本老年医学会学術集会」で発表しました。
「早期認知症を標的としたBiofluid biomarkerとDigital biomarkerの開発」
武田 朱公
第63回日本老年医学会学術集会、2021年6月13日、名古屋・Web開催
伊藤祐規先生大阪難病研究財団 第27回医学研究助成を受賞しました。
武田朱公先生のアイトラッキング研究プロジェクトが、阪大国際共同臨床研究シーズに登録されることになりました。
AMED 医療技術実用化総合促進事業(大阪大学医学部附属病院)
阪大国際共同臨床研究シーズ登録

「アイトラッキング式認知機能評価法の海外展開に向けた国際共同臨床研究の実施と認知機能検査の国際標準化」
武田朱公 2021年6月11日
武田朱公先生の研究プロジェクトが、「文部科学省 科研費 基盤研究(B)(令和3〜6年度)」に採択されました。
「タウ病理の脳内進展過程を標的とした認知症の層別化・個別化治療に向けた基盤的研究」
文部科学省 科研費 基盤研究(B):令和3〜6年度
代表:武田朱公
武田朱公先生「第62回日本神経学会学術大会」シンポジウムで講演しました。
「Impact of neuronal activity on tau release, tau propagation, and progression of Alzheimer's disease」
武田 朱公
第62回日本神経学会学術大会、Hot topics 04:Interdisciplinary research between dementia and epilepsy (HT-04-4)、2021年5月20日、京都
武田朱公先生「第9回臨床高血圧フォーラム ランチョンセミナー2」で講演しました。
「今だからこそ見直す認知症と高血圧」
武田 朱公
第9回臨床高血圧フォーラム ランチョンセミナー2、2021年5月15日、大阪
伊藤祐規先生明治安田厚生事業団 第37回若手研究者のための健康科学研究助成を受賞しました。
武田朱公先生の共同研究論文が、FASEB BioAdvanceにに掲載されました。
Upregulated expression of a subset of genes in APP;ob/ob mice: Evidence of an interaction between diabetes- linked obesity and Alzheimer's disease.
M. Shinohara, M. Kikuchi, M. Onishi-Takeya, Y. Tashiro, K. Suzuki, Y. Noda, S. Takeda, M. Mukouzono, S. Nagano, A. Fukumori, R. Morishita, A. Nakaya, N. Sato.
FASEB BioAdvances.;3:323-333. 2021
武田朱公先生が、第30回バイオメディカル研究会で講演しました。
「アイトラッキング法を利用した次世代型認知機能評価法の開発とその社会実装に向けて」
武田 朱公
第30回バイオメディカル研究会 「健康を測るセンシング技術」、第1部:認知機能・脳波、2021年4月27日(Web)
武田朱公先生「科学技術への顕著な貢献2020(ナイスステップな研究者)」の受賞に関連し、文部科学大臣表敬訪問を行いました。
「科学技術への顕著な貢献2020(ナイスステップな研究者)」
萩生田文部科学大臣・高橋文部科学副大臣 表敬訪問
武田 朱公
2021年4月8日 文部科学省
武田朱公先生「同志社大学大学院脳科学研究科 脳科学研究セミナー」で講演しました。
「早期認知症を正確に診断するためのBiofluid biomarkerとDigital biomarkerの開発」
武田 朱公
同志社大学大学院脳科学研究科 脳科学研究セミナー、2021年4月1日(Web)
武田朱公先生「東香里病院 認知症疾患医療センター研修会」で特別講演をしました。
「認知症を早期に発見して早期に対応することの重要性〜最新の医学的エビデンスと診断技術を実地臨床に生かす次世代の認知症医療〜」
武田 朱公
東香里病院 認知症疾患医療センター研修会、特別講演、2021年3月25日(大阪)
武田朱公先生の総説が、『日本内科学会雑誌 110巻 3号』に掲載されました。
医学と医療の最前線
「最新技術を用いた認知症の早期スクリーニング 〜5G時代の認知症医療を支えるプラットフォーム〜」
武田 朱公
『日本内科学会雑誌』110巻 3号 p636-642 (2021年3月10日発行)
武田朱公先生「第24回日本心血管内分泌代謝学会学術集会」で講演をしました。
「認知症と心血管内分泌代謝疾患の病態連関とトランスレーショナルリサーチ」
武田 朱公
CVMW2020心血管代謝週間 第24回日本心血管内分泌代謝学会学術集会、中尾一和賞受賞講演(NAL-1)、2021年3月13日(Web開催)
伊藤祐規先生「第24回日本心血管内分泌代謝学会学術集会」で発表をしました。
「Diabetes mellitus aggravates behavioral deficit via specific phosphorylation pattern of microtubule-associated protein tau in Alzheimer’s disease mouse model.」
Yuki Ito, Shuko Takeda, Tsuneo Nakajima, Hikari Takeshita, Yoichi Takami, Yasushi Takeya, Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita
CVMW2020心血管代謝週間 第24回日本心血管内分泌代謝学会学術総会、一般演題1/Oral1、演題番号CV-O1-2、2021年3月12日、東京(Web開催)
武田朱公先生「第3回 クラシエ高齢者漢方セミナー」で講演しました。
「認知症・フレイルのデジタルバイオマーカー開発と臨床応用」
武田 朱公
第3回 クラシエ高齢者漢方セミナー、2021年3月6日、大阪
認知症グループのアイトラッキング式認知機能評価法の研究開発がNHK BS1スペシャル「私たちのデジタル医療革命2021」で放送されました。
NHK BS1: BS1スペシャル「私たちのデジタル医療革命2021」
【本放送】 2021年1月2日 22:00〜
【再放送】 2021年1月7日 9:00〜
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/9R45PNZRWN/
[認知症グループ]
Page Top