Homeグループ紹介 > 認知症グループ

グループ紹介

認知症グループ

主な論文

News!(2018年)

武田朱公先生の研究プロジェクトが「科学技術振興機構 大学発新産業創出プログラム(START)」に採択されました。
武田 朱公(代表)
科学技術振興機構(JST)大学発新産業創出プログラム(START)
平成30年度 プロジェクト支援型
「視線検出技術を利用した簡易認知機能スクリーニングシステムの開発による社会システムの負荷軽減」
武田朱公先生の講演記事が「薬事日報 メディカル版 2018年12月19日号」に掲載されました。
神農際記念アンチエイジングデイ 日本抗加齢協会市民公開講座
薬事日報 2018年12月19日 第12107号(m1)
武田朱公先生「先進医薬研究振興財団 第2回先進医薬研究報告会」最優秀若手研究者賞を受賞しました。
第2回先進医薬研究報告会精神薬療分野 最優秀若手研究者賞
「病的タウの神経細胞間伝播を標的とした認知症治療法の開発」
武田 朱公
先進医薬研究振興財団 第2回先進医薬研究報告会、2018年12月14日、東京
大山 茜先生中嶋恒男先生武田朱公先生「脳心血管抗加齢研究会2018」で発表しました。
「高精度視線検出技術を用いた定量的認知機能評価法の認知症スクリーング法としての有用性」
大山 茜、武田 朱公、伊藤 祐規、中嶋 恒男、鷹見 洋一、竹屋 泰、山本 浩一、杉本 研、樂木 宏実、森下 竜一
脳心血管抗加齢研究会2018、一般口演3、OS-3-1、2018年12月15日
「認知症病態解析の基盤技術としての自由行動下マウス脳脊髄液持続回収システムの確立」
中嶋 恒男、武田 朱公、大山 茜、伊藤 祐規、鷹見 洋一、竹屋 泰、樂木 宏実、森下 竜一
脳心血管抗加齢研究会2018、一般口演3、OS-3-2、2018年12月15日
「アルツハイマー病タウ病理を標的とした免疫療法の開発」
武田 朱公、Caitlin Commins、Chloe Nobuhara、Susanne Wegmann、Sarah Devos、Bradley Hyman
脳心血管抗加齢研究会2018、一般口演3、OS-3-3、2018年12月15日
武田朱公先生「先進医薬研究振興財団 第2回先進医薬研究報告会」で発表しました。
「病的タウの神経細胞間伝播を標的とした認知症治療法の開発」
武田 朱公
先進医薬研究振興財団 第2回先進医薬研究報告会、精神分科会Part II、A-8、2018年12月14日、東京
武田朱公先生「神農祭記念 アンチエイジングデイ特別イベント 日本抗加齢協会市民公開講座」で講演しました。
「認知症にならないために今日からできること」
武田 朱公
神農祭記念 アンチエイジングデイ特別イベント 日本抗加齢協会 市民公開講座 「人生100年時代のアンチエイジング」、2018年11月23日、大阪
大山 茜先生武田朱公先生第29回日本老年医学会近畿地方会で発表しました。
「高精度視線検出技術を用いた定量的認知機能評価法の開発」
大山 茜、武田 朱公、伊藤 祐規、中嶋 恒男、鷹見 洋一、竹屋 泰、山本 浩一、杉本 研、樂木 宏実、森下 竜一
第29回日本老年医学会近畿地方会、一般演題5 脳・神経・認知症 31、2018年11月17日、大阪
「高齢入院患者におけるPharmaco-frailityの関連因子」
大山 茜、竹屋 泰、松井 瑛子、中嶋 恒男、竹屋 美幸、武田 朱公、鷹見 洋一、杉本 研、山本 浩一、楽木 宏実
第29回日本老年医学会近畿地方会、一般演題2 地域・在宅・介護 12、2018年11月17日、大阪
「覚醒・自由行動下におけるマウス脳脊髄液回収法の確立」
武田 朱公、中嶋 恒男、大山 茜、伊藤 裕規、鷹見 洋一、竹屋 泰、杉本 研、山本 浩一、樂木 宏実、森下 竜一
第29回日本老年医学会近畿地方会、一般演題1 老化・サルコペニア・基礎 4、2018年11月17日、大阪
「タウ伝播を標的としたアルツハイマー病抗体療法の最適エピトープの選定」
武田 朱公、Chloe K. Nobuhara、Susanne Wegmann、Sarah Devos、Caitlin Commins、Bradly T. Hyman
第29回日本老年医学会近畿地方会、一般演題5 脳・神経・認知症 30、2018年11月17日、大阪
武田朱公先生の研究プロジェクトが「国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)平成30年度 認知症研究開発事業 (代表)」に採択されました。
武田 朱公(代表)
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
平成30年度 認知症研究開発事業
「神経細胞由来エクソソーム解析による病態バイオマーカーおよび創薬ターゲットの創出」
大山 茜先生第37回日本認知症学会学術集会で発表しました。
武田朱公先生第37回日本認知症学会学術集会で講演しました。
「高精度視線検出技術による注視点データ解析に基づいた定量的認知機能評価法の確立」
大山 茜, 武田 朱公, 伊藤 祐規, 中嶋 恒男, 鷹見 洋一, 竹屋 泰, 山本 浩一, 杉本 研, 樂木 宏実, 森下 竜一
第37回日本認知症学会学術集会、ポスター#320、2018年10月13日、札幌
「実地臨床の中で捉まえる次世代認知症医療への糸口」
武田 朱公
第37回日本認知症学会学術集会、モーニングセミナー2、2018年10月13日、札幌
「タウ脳内進展過程を標的とする診断・治療法の開発」
武田 朱公
第37回日本認知症学会学術集会、シンポジウム22 「タウの生理・病態を踏まえた認知症治療戦略」、2018年10月14日、札幌
武田朱公先生第17回静岡てんかん地域ネットワーク研究会で講演しました。
「アルツハイマー型認知症とてんかん」
武田 朱公
第17回静岡てんかん地域ネットワーク研究会、特別講演、2018年10月4日、静岡
武田朱公先生の総説が『薬事日報』に掲載されました。
「血液脳関門の脆弱性とせん妄」
武田 朱公
薬事日報 2018年10月1日 第12075号 p12-13 (薬事日報社)
武田朱公先生の記事が『内科総合誌 Medical Practice Vol.35 No.10 2018年10月号』に掲載されました。
「もの忘れの患者、いつ専門外来に紹介すべきか?」
武田 朱公
内科総合誌 Medical Practice Vol.35 No.10 2018年10月号(文光堂)、One Point Advice、pp1629
武田朱公先生第8回日本認知症予防学会学術集会で講演しました。
「生活習慣病と認知症予防」
武田 朱公
第8回日本認知症予防学会学術集会、第5回専門医教育セミナー、2018年9月23日、東京
武田朱公先生第8回日本高血圧学会学術賞を受賞しました。
平成30年 第8回日本高血圧学会学術賞
「動脈硬化性因子と認知症の病態関連に関する基礎的研究 Roles of vascular risk factors in the pathogenesis of dementia」
武田 朱公
第41回日本高血圧学会総会、2018年9月15日、旭川
武田朱公先生第41回日本高血圧学会総会で講演しました。
「動脈硬化性因子と認知症の病態関連に関する基礎的研究」
武田 朱公
第41回日本高血圧学会総会、学術賞受賞講演(HAL1)、2018年9月14日、旭川
武田朱公先生Vas-Cog Asia7(APSC2018)で発表しました。
「Rapid screening test for cognitive impairment using a high-performance eye-tracking technology」
Shuko Takeda, Akane Oyama, Tsuneo Nakajima, Yuki Ito, Yoichi Takami, Yasushi Takeya, Koichi Yamamoto, Ken Sugimoto, Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita
Vas-Cog Asia7(Asia Pacific Stroke Conference 2018)、Lecture 2 (7)、2018年9月6日、Jakarta
武田朱公先生の総説がNeuroscience Research誌にアクセプトされました。
Progression of Alzheimer's disease, tau propagation, and its modifiable risk factors.
Shuko Takeda
Neuroscience Research 2018 (in press)
武田朱公先生の研究プロジェクトが「2018年度 日本応用酵素協会 成人病の病因・病態の解明に関する研究助成(A)」に採択(継続)されました。
武田朱公先生第9回日本脳血管・認知症学会YIA最優秀賞を受賞しました。
第9回日本脳血管・認知症学会YIA最優秀賞
「タウ脳内伝播を標的としたアルツハイマー病免疫療法の開発」
武田 朱公
第9回日本脳血管・認知症学会総会、2018年8月4日、大分
中嶋恒男先生武田朱公先生第9回日本脳血管・認知症学会総会で発表しました。
「認知症バイオマーカー開発の基盤的技術としての自由行動下マウス脳脊髄液持続回収システムの確立」
中嶋 恒男、武田 朱公、大山 茜、伊藤 裕規、鷹見 洋一、竹屋 泰、杉本 研、山本 浩一、樂木 宏実、森下 竜一
第9回日本脳血管・認知症学会総会、YIA 審査講演2、YIA2-3、2018年8月4日、大分
「タウ脳内伝播を標的としたアルツハイマー病免疫療法の開発」
武田 朱公、Chloe K. Nobuhara、Susanne Wegmann、Sarah Devos、Caitlin Commins、Bradly T. Hyman
第9回日本脳血管・認知症学会総会、YIA 審査講演1、YIA1-4、2018年8月4日、大分
座長・ポスター発表
武田 朱公
第9回日本脳血管・認知症学会総会、ポスター発表1、2018年8月4日、大分
武田朱公先生2018年度日本神経科学学会奨励賞を受賞しました。
2018年度日本神経科学学会奨励賞
「アルツハイマー病の病態修飾因子の解明と新規診断・治療法への応用」
武田朱公
第41回日本神経科学大会、平成30年7月27日、神戸
武田朱公先生第41回日本神経科学大会で発表しました。
「タウ脳内伝播を標的とした抗体療法の最適エピトープの選定」
武田 朱公、Nobuhara Chloe、Caitlin Commins、Susanne Wegmann、Sarah Devos、Bradly T. Hyman
第41回日本神経科学大会、一般口演 アルツハイマー病と認知症(1O-02a1-2)、平成30年7月26日、神戸
武田朱公先生の研究プロジェクトが「大阪難病研究財団 平成30年度 医学研究助成」に採択されました。
武田朱公先生「若手医師のための高齢者医療セミナー」で講演しました。
「老年内科が創る次世代の認知症医療」
武田朱公
若手医師のための高齢者医療セミナー、2018年7月13日、大阪
武田朱公先生第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレスで教育講演をしました。
「タウオパチーの病態解明と治療法開発研究 〜タウ脳内伝播の観点から〜」
武田朱公
2018年7月7日、第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(MDSJ)、教育講演2 タウオパチー研究update (EL2-2)、京都
武田朱公先生成人病の病因・病態の解明に関する研究助成(TMFC) 第24回研究発表会で発表しました。
「アルツハイマー型認知症の病態解明と新規治療・診断法の確立に向けた研究」
武田朱公
2018年7月7日、成人病の病因・病態の解明に関する研究助成(TMFC) 第24回研究発表会、大阪
武田朱公先生の共同研究論文がCellular and Molecular Neurobiology誌にアクセプトされました。
Secretion and uptake of α-synuclein via extracellular vesicles in cultured cells.
Gabriel Gustafsson, Camilla Lööv, Emma Persson, Diana F Lázaro, Shuko Takeda, Joakim Bergström, Anna Erlandsson, Dag Sehlin, Leonora Balaj, Bence György, Martin Hallbeck, Tiago F Outeiro, Xandra O Breakefield, Bradley T Hyman, Martin Ingelsson.
Cellular and Molecular Neurobiology 2018 (in press)
武田朱公先生第5回大阪てんかん診療ネットワーク研究会で講演しました。
「高齢者てんかんと認知症の病態」
武田朱公
2018年6月23日、第5回大阪てんかん診療ネットワーク研究会、大阪
武田朱公先生国立重度知的障碍者総合施設のぞみの園で講演しました。
「視線検出技術を用いた簡易認知機能評価法の開発」
武田朱公
2018年6月19日、国立重度知的障碍者総合施設のぞみの園、高崎
中嶋恒男先生武田朱公先生第60回日本老年医学会学術総会で発表しました。
「覚醒・自由行動下における脳脊髄液持続回収マウスモデルの開発と老年病疾患髄液バイオマーカー探索のためのマウス脳脊髄液持続回収モデルの開発」
中嶋恒男、武田朱公、大山 茜、伊藤祐規、鷹見洋一、竹屋 泰、杉本 研、山本浩一、樂木宏実、森下竜一
第60回日本老年医学会学術総会、ポスター発表、演題番号 : P-38、平成30年6月15日、京都
「タウ脳内伝播を標的とした抗体療法の最適エピトープの選定」
武田朱公、Chloe K. Nobuhara, Caitlin Commins, Susanne Wegmann、Sarah Devos、Allyson D. Roe、Bradly T. Hyman
第60回日本老年医学会学術総会、一般口演 「認知症3」、演題番号 : O-25、平成30年6月14日、京都
武田朱公先生の認知症に関する総説が『認知症と機能性食品 -最新動向とその可能性-』(フジメディカル出版社)に出版されました。
「第2章 認知機能に対する食品因子のエビデンス:レスベラトロール」
武田朱公 森下竜一
『認知症と機能性食品 -最新動向とその可能性-』、 第2章、6. レスベラトロール、pp55-60 (フジメディカル出版社 ISBN 978-4-86270-169-5)
中嶋恒男先生武田朱公先生第18回日本抗加齢医学会総会で発表しました。
「覚醒・自由行動下における脳脊髄液持続回収マウスモデルの開発と加齢による神経変性バイオマーカー探索への応用」
中嶋恒男、武田朱公、大山 茜、伊藤祐規、鷹見洋一、竹屋 泰、樂木宏実、森下竜一
第18回日本抗加齢医学会総会、演題番号 : BP2-6、優秀演題受賞講演2、 平成30年5月25日、大阪
「Seed-competent tau accumulates in the cerebrospinal fluid of Tau-transgenic mice and patients with Alzheimer's disease」
武田朱公、Caitlin Commins、Susanne Wegmann、Sarah Devos、Allyson D. Roe、Bradly T. Hyman
第18回日本抗加齢医学会総会、演題番号 : O09-1、一般口演9「脳・認知症制御」、 平成30年5月26日、大阪
武田朱公先生の共同研究論文がMolecular Therapy Nucleic Acids誌にアクセプトされました。
CRISPR/Cas9 Mediated Disruption of the Swedish APP Allele as a Therapeutic Approach for Early-Onset Alzheimer's Disease.
Bence György, Camilla Lööv, Mikołaj P. Zaborowski, Shuko Takeda, Benjamin P. Kleinstiver, Caitlin Commins, Ksenia Kastanenka, Dakai Mu, Adrienn Volak, Vilmantas Giedraitis, Lars Lannfelt, Casey A. Maguire, J. Keith Joung, Bradley T. Hyman, Xandra O. Breakefield, Martin Ingelsson.
Molecular Therapy - Nucleic Acids, Volume 11, p429-440, 1 June 2018
武田朱公先生科研費 若手研究(A)が継続となりました。
中嶋恒男先生の研究が第18回日本抗加齢医学会総会優秀演題に選ばれました。
「覚醒・自由行動下における脳脊髄液持続回収マウスモデルの開発と加齢による神経変性バイオマーカー探索への応用」
中嶋恒男、武田朱公、大山 茜、伊藤祐規、鷹見洋一、竹屋 泰、杉本 研、山本浩一、樂木宏実、森下竜一
第18回日本抗加齢医学会総会 優秀演題受賞講演2 (BP2-6)、2018年5月25日、大阪
武田朱公先生の講演記事が『産経新聞 平成30年3月22日夕刊』に掲載されました。
「千里ライフサイエンス振興財団 第77回市民公開講座 『老年医学の進歩』 講演:「認知症診療と研究の最前線」」
武田 朱公
産経新聞 平成30年3月22日夕刊
武田朱公先生の共同研究論文がScientific Reports誌にアクセプトされました。
Mutant torsinA in the heterozygous DYT1 state compromises HSV propagation in infected neurons and fibroblasts.
György B, Cruz L, Yellen D, Aufiero M, Alland I, Zhang X, Ericsson M, Fraefel C, Li YC, Takeda S, Hyman BT, Breakefield XO.
Sci Rep. 2018 Feb 2;8(1):2324. doi: 10.1038/s41598-018-19865-2.
武田朱公先生の講演記事が『CLINIC Magazine No. 584 2018年2月号』に掲載されました。
「てんかん治療の最前線25 第51回日本てんかん学会学術集会より 『高齢者てんかんと認知症の病態』」
武田 朱公
CLINIC Magazine、No. 584、2018年2月号、pp26-30
武田朱公先生の研究プロジェクトが「細胞科学研究財団 平成30年度研究助成」に採択されました。
武田朱公先生「平成31年度日本学術振興会特別研究員・海外特別研究員説明会 (大阪大学)」で講演をしました。
「自身の経験について(海外特別研究員)」
武田朱公
平成31年度日本学術振興会特別研究員・海外特別研究員説明会 (大阪大学)、2018年3月1日 (大阪)
武田朱公先生「第77回千里ライフサイエンス市民公開講座」で講演をしました。
「認知症診療と研究の最前線」
武田朱公
第77回千里ライフサイエンス市民公開講座 「老年医学の進歩」、講演1、2018年2月17日 (大阪)
武田朱公先生「日本抗加齢医学会 専門医・指導士認定委員会講習会」で講演をしました。
「認知症発症のメカニズムとその対策」
武田朱公
日本抗加齢医学会 専門医・指導士認定委員会講習会、講演、2018年2月11日 (大阪)
武田朱公先生「第17回阪神認知症談話会」で特別講演をしました。
「分子病態とバイオマーカーから考える認知症患者の診療 〜神経活動・てんかんとタウ蛋白〜」
武田朱公
第17回阪神認知症談話会、特別講演 (座長:勝谷友宏先生)、2018年2月1日
武田朱公先生中神啓徳先生のタウを標的とした認知症創薬の共同研究プロジェクトが「日本医療研究開発機構(AMED) 創薬総合支援事業(創薬ブースター)」に採択されました。
武田朱公先生「大阪大学医学部附属病院 第40回 内科系セミナー」で講演しました。
「分子病態とバイオマーカーから考える認知症患者の診療」
武田朱公
阪大病院 第40回 内科系セミナー、2018年1月11日
[認知症グループ]
Page Top